交通事故における様々な問題

交通事故の受任通知

トラブル前に弁護士へ交通事故に於いてその示談交渉がなかなか進展しないケースも
少なくありません。

このようなケースでありがちなのが、被害者側にも過失があることを主張し
慰謝料の減額を迫るケースや、保険会社基準の慰謝料の金額を
提示しその後の交渉に応じないケースです。

相手方がこのような対応をしてきた場合には、すぐにでも
弁護士に相談するのが良いでしょう。

交通事故の慰謝料には保険会社基準と弁護士基準が有り、
弁護士基準の方がより高額な慰謝料が設定されているからです。

慰謝料の基準

弁護士は依頼を受けると相手方に対して、受任通知を発行し
以後の交渉に於いてはすべて代理人が行うことを宣言します。

その時点で本人と交渉を行うことは禁止され、違反すると
法的な処罰を受けてしまうことになります。

更に不当に低い慰謝料を提示したりすると交通事故裁判に
持ちこんで法廷で争うことになり、より多額の慰謝料を
支払わなければいけなくなる可能性があると相手方が
予測することから、ほぼ正当な慰謝料を貰うことが
できるようになるからです。

法廷で争う